髪の毛を乾かして寝てますか?


ようやく札幌も夏らしくなってきましたね!今日は特に暑い。夏場はドライヤーをかけるの

が面倒で濡れたまま寝てしまうとゆう経験ありませんか?なぜダメなのでしょう?

簡単にまとめてみました。


①ダメージにつながる

濡れたままの髪の毛はキューティクルが膨張して枕との摩擦で剥がれやすくなりダメージにつながってしまいます。


②頭皮が冷える

髪に水分が残っていると頭皮が冷え、血行が悪くなり抜け毛の原因になってしまいます。


③雑菌を繁殖させてしまう

枕と濡れた髪に密閉された頭皮には大量の雑菌が湧き、カビ菌が繁殖してしまうかも、、、。頭皮の臭いが気になる方は注意です。


頭皮を健康な状態にしておく事が大事。なのでちゃんと乾かしてから寝ましょう!

少しでも早く乾かすには?

タオルでしっかり水分をとりましょう。この時にゴシゴシ髪の毛を拭かないで!ダメージに

つながります。押えるように根元もしっかり水分をとる。乾かす時間が短縮されます。乾か

す前に紫外線対策としてオイルやスプレーをつけましょう。面倒だなと思うことを毎

日手間をかけることで一年後の髪質が変わってくるはずです!美髪を目指しましょう!


maiko美容師ブログ

円山の美容室で大人女子の奥さまの髪の悩みを解消しています