自分の髪との向き合い方~札幌円山美容室~

こんにちは😃今日は雑誌にヘアライターの佐藤友美さんが対談していた髪の毛に関する記事がおもしろかったので紹介します。美容師側の意見とお客様の意見をうまく読み取ってくれて勉強になります。質問に対しての回答は私自身の意見です。

なりたいイメージの写真を持って行くのはありか?
ありです!芸能人の写真を持っていくのがはずかしいなど色々な意見を聞きますが、ぶっちゃけ、写真の人の顔なんて見ていません。髪型を見てます!!
私は正直なので、やめた方がいい場合は素直に言いますし、その写真の髪型をベースにお客さんに似合った髪型を作ります。髪質やクセが人それぞれ違うので。口で伝えるの苦手な方は尚更必要。特に新規の方はカウンセリングが大事!なりたいイメージを合わせていかないと満足できないと思うので、是非、写真を持ってきてください。

オプションメニューを勧められてことわれない、、、。
ニュートリアではお客さんに本当に必要なものしか勧めません。皆さんのお財布事情があるとおもいます。もちろん、ニュートリアで使っている商品は買うことができますが、私達はあまりゴリ押ししないので安心してください笑    オプションメニューもお客さんに必要だと思い勧めている美容師さんは沢山いますが、無理にやる必要はないと思います。しかし、無駄なものを勧めているわけではないので、誤解しないでください。私的には、お店でトリートメントするよりホームケアを重視することを勧めています!せっかくお店でトリートメントしても家にあるシャンプーが質の悪いものでは意味がないからです。そのトリートメントのお金を家で使うシャンプー、トリートメント代に当てた方が髪質が変わります。持続させたい場合はお店でトリートメントするのもありです。

サロンに行くと[切られすぎる]  [白髪染めが黒くなりすぎる]のはなぜ?
これも、美容師側とお客さんの感覚が違うからではないかと思います。よく1~2㎝切ってください。とゆう場合、1~2㎝とゆうのはほんの少しです笑 定規で測って見ればわかります。なので鎖骨ぐらいとか鎖骨から胸の間とか実際鏡をみて、これぐらいと合わせてからカットしてもらうのがいい。あとはクロスを外して長さを確認した方が正確です。後はサイドの髪の毛の長さ、襟足の長さが重要になるので、後ろの髪を前に持ってきたときにどれぐらい長さが欲しいかを伝えましょう!
黒くなりすぎる問題ですが、ニュートリアではなんとか白髪染めでも明るくできるように工夫をしています。これも伝え方で、白髪をしっかり染めるとどうしても暗くなります。明るく染めると多少薄く入るので染まってないように見えますが、染まってます。明るさも相談できます。ただし。自分で白髪染めをしている場合、カラーしている部分は明るくすることが難しいので、ホームカラーをしてる方は伝えた方がよいです。
雑誌モデルさんみたいなヘアにならない
なりません。笑   モデルさんも何もしなければ髪の毛がハネたりしているかも、、、。ある程度、自分でお手入れが必要です。朝起きてサロン仕上げになってるわけがないのです。私はお客さんにドライの仕方、スタイリングのやり方を説明します。それが出来れば苦労しないって?頑張りましょう!面倒くさがらずにやってくれてる方はいつも綺麗。私だって、朝起きたら、髪型がライオンみたいに爆発。毎日頭を全部濡らすことから始まります。面倒くさい!と思うこともありますが、やります!頑張りましょう!



いかがでしたか?
他にも質問がありましたら、随時受け付けます!!

maiko美容師ブログ

円山の美容室で大人女子の奥さまの髪の悩みを解消しています